No.17
ベテランや先輩から後輩や新人に向けて「悪いところや、それってどうなんだろう❓って事があったら遠慮なく言ってね。」とういことを言われる事がある。正直に申しますと出来ない…。
こんな風に先輩、後輩の間でお互いに関係や職場の環境を良くしようとして話し合いではなく、世間話程度で話をする事がどこにでもあると思う😅
いざ、言ってみれば後から嫌味を言われるし、仕事しづらくなる環境になることはよく分かる😑
自分が言いたいのは、「なんでも言ってね」と言ったからには、自分に対して何を言われてもいい準備ができている事が前提だ思う😳
私が「何でも言ってね。」と周りに伝えたら、何を言われても受け入れるという気持ちの準備ができていて周りに伝える😓
心の準備ができていないなら、そんな無責任な言葉は使わない方がいい😥
信頼関係って大切だけど、作ることも大変だよ😵
何も言わなければ消極的💧
何か言えば出る杭は打たれる🔨
客観的にその風景を見るとまず遠い世界の話に感じる😱
自分が歩み寄れば、その分相手が後ろに下がる🚶
そんな繰り返しを毎日見ているような気がする👀
いつになったら、介護の世界はこのサイクルから抜け出せるんだろうか😅
みなさんの職場はいかがですか❓
すみません😑グチになっちゃいましたね🙄
みなさんゆっくり休んでください😪
おやすみなさい😴
#介護
#グチ
#職場環境